脱150ゴルフ:その九十九~マスターズ気取りで
脱150ゴルフ

今年から始めた、シミュレターで世界中のゴルフコースを巡る実戦練習。
マスターズが始まるとのことで、オーガスタを回ってみた。
Par4で429yd!?遠っ!!!
でも、日本のコースより広々してて気持ちいい。
で、前半9ホールはこんな感じ。
トータルは55。
ダルルパーが1回あったけど、パーも取れてるし、まぁまぁなんじゃない?
いつもは、1時間の練習枠で9ホールしかやってなくて、この間コースを回った時には、後半がボロボロだった。
体力と集中力が続かない感じ。
そこで、今日は2時間の練習枠を使って18ホールに挑戦してみた。
結果は、、、、
113!
いや、大したことないと思われそうですが、なんつっても脱150ゴルフですから。
自分的には大満足です。笑
この日、気づいた点をちょっとまとめてみる。
・ドライバーでは、フィニッシュまでしっかり体を動かした。
・ユーティリティーの苦手意識がなくなった。
(ユーティリティーで距離を稼ごうとすると力むので、軽く打っても距離が稼げるのがユーティリティーだと思うようにした)
・後半気づいたのは、構えた時に、一度ぎゅっと体に力を込めて、深呼吸で脱力してから打つ。(これが効果覿面だった。)
・無理な時は、一度フェアウェイに出してから、再トライする。
まずは、シミュレターで100台くらいまで出せるようにならんと、コースでは環境違いすぎて通用せんもんね。
月に1回は、2時間枠で18ホール回ってみよっと。

GOLFEEDでゴルフレッスンを受けませんか?
初心者歓迎!ゴルフのレッスンなら神戸三宮のインドアゴルフスクール・GOLFEEDにお任せ下さい。実績十分のティーチングプロが丁寧にレッスンしますので、初心者の方でも安心して自分のペースで上達を目指すことができます。もちろんベテランの方も大歓迎です。まずは一度体験レッスンをご利用下さいませ。