脱150ゴルフ:その百五~脱120が見えてきた
脱150ゴルフ

来週にコンペをひかえて、今日は2枠を確保。
18ホールをシミュレターで回ってみることにした。
コースはここ、「Nature 千葉 CC 川間コース」。
選んだ理由も特にない。
広々としてなんとなく簡単なコースかな?
とか思ってたら、ドライバーの調子が悪く。
木の裏から打たなきゃならないようなシチュエーションがたびたび。
そっか、木が植えられて狭いんや。
あと、ユーティリティも前回に比べたら、調子が悪い。
トップして、ちょろが出たりする。
で、結果はこんな感じ。
111、自分的にはいいスコアなんですが、本番になるとこうはいかんもんね。
シミュレターでは100代で回っておきたい。
やっぱり、1打目・2打目あたりが大切みたいやね。
それで各ホールのモチベーションも変わってくるやろし。
ドライバーの不調に関しては、途中で気が付いた。といっても後半やけど。
「右肩下がりで構える」っていうのが極端すぎてたみたい。
ハンドファーストとかもそうやけど、意識しすぎるとやりすぎちゃう癖があるみたい。
ユーティリティーに関しては、ラウンド終了後にコーチにアドバイスを求めたところ、打ち方がドライバーっぽくなってたらしい。
「ヘッドの形状はドライバーっぽいけど、ユーティリティはアイアンだと思ってください。」
ということで、左足に体重をかけて、打ち込むようにしたら当たりだした。
明後日も1枠予約してるので、このあたりに気を付けて、9ホール回ってみよ。
まっ、それにしてもゴルフィードは冷蔵の効いた中で練習できるからいいね。
本番は灼熱なんやろな~~!

GOLFEEDでゴルフレッスンを受けませんか?
初心者歓迎!ゴルフのレッスンなら神戸三宮のインドアゴルフスクール・GOLFEEDにお任せ下さい。実績十分のティーチングプロが丁寧にレッスンしますので、初心者の方でも安心して自分のペースで上達を目指すことができます。もちろんベテランの方も大歓迎です。まずは一度体験レッスンをご利用下さいませ。