脱150ゴルフ:その百四~不調の時には思い出せ!

脱150ゴルフ

今年に入って、ゴルフィードのシミュレターでコースを回る経験を積む練習を始めて、今年初めての本物のコース(少なっ!)では、127でした。
今までと比べたら、よくなってるんですが、もっと上手になってると思ってたんやけどね。

ということで、脱150ゴルフから、脱130ゴルフを経て、脱120にまで成長したこのブログ。
本日も、冷房の効いた快適なゴルフィードさんでコース回ってみます。

【あれ?調子悪い?】

ドライバーは右に行くし、そのあとも、思うように進まない。

守井コーチのアドバイスで、「頭が右に寄ってますね。軸がぶれないように気をつけてみてください。」
そういや、前にも同じこと言われてたな。

忘れてた、、、。←問題はここ。

そう忘れるのだ!人間だもの。
調子の悪い時には、何か忘れてないか思い出すようにしなきゃ。

で、その後の結果はこれ。

ハーフで53。
最初2ホールが嘘のようだ。

とはいえ、本番に守井コーチが横にいるわけじゃないので、今までのブログから、チェックポイントをまとめてメモしておこうと思ってます。

7月終わりに、コンペがあるので、それまでに試すぞ!
※チェックポイントメモができたらブログで公開します。

で、できたメモがこれ。

 

GOLFEEDでゴルフレッスンを受けませんか?

初心者歓迎!ゴルフのレッスンなら神戸三宮のインドアゴルフスクール・GOLFEEDにお任せ下さい。実績十分のティーチングプロが丁寧にレッスンしますので、初心者の方でも安心して自分のペースで上達を目指すことができます。もちろんベテランの方も大歓迎です。まずは一度体験レッスンをご利用下さいませ。

メールでカンタン
ご予約フォーム
公式LINEで
お問い合わせ